Staff

𣘺本 亮介Hashimoto Ryosuke
- オジデザインワークス株式会社
代表取締役社長 - デザイナー・ディレクター
- 一般社団法人ライセンス 代表理事
- 株式会社アンドイノベーション 取締役
- ICS college of arts 非常勤講師
1973年生まれ。
原 兆英、原 成光両氏に師事。
インテリアデザインから建築デザイン、グラフィック、コーディネートを学んだのち、2002年オジデザインワークスとして活動開始。
「商業施設」のブランディングを目的とした活動を精力的に行ない、とくに医療・歯科クリニックの空間デザインに注力している。現在、建築家やインテリアデザイナー、グラフィックデザイナー、Webデザイナー、スタイリスト、コーディネーターなどのチームアプローチによる、イメージ戦略や商業施設のブランドコンサルとして、レストランやアパレルブランド、ホテル、アミューズメント、クリニックの商業施設等のデザインを手がける。また、企業のCI計画や広告デザイン、パッケージデザインなど、分野を問わないデザイナー活動を行なうほか、各業界の商業施設デザイン・ブランドに関する講演活動やデザイン学校の講師を務めるなど、世の中に広く、デザインが効果的に用いられることを目指し活躍している。
- 略歴
-
2002年 オジデザインワークス活動開始 2004年 オジデザインワークス株式会社設立 代表取締役就任 2011年 ICS college of arts 非常勤講師就任 2015年 一般社団法人ライセンス設立 代表理事就任 2016年 株式会社アンドイノベーション 取締役就任 - デザイン賞受賞歴
-
2006年 JCD デザインアワード 2006 新人賞受賞 [cafe elable] 2007年 JCD デザインアワード 2007 Best 100 [sa ra ku]
JCD デザインアワード 2007 Best 100 [numazu-kou]2010年 第18回 BEST STORE OF THE YEAR 2010優秀賞受賞 2017年 IES Illumination Awards / Illumination Award for Interior
Lighting Design / Award of Merit
2017年 北米照明学会照明賞
インテリア照明設計賞(部門佳作)受賞2020年 グッドデザイン賞 受賞 / Good Design Award 2020 - 著書・掲載事例等
-
- Annual Of Space Design In Japan 2007 六耀社
- Graphic Tools In Service ピエ・ブックス
- Shop Identity Series Vol1.2 Shop Card BNS新社
- 歯科医院インテリアデザイン写真集「DENTAL DESIGN JAPAN」
- 最新レストランの空間デザイン集2007 株式会社テンポ
- 最新レストランの空間デザイン集2008 株式会社テンポ
- Anniversary Design アルファ企画
- CLINIC DESIGN 130 アルファブックス/アルファ企画
- LOGO & MARK IN JAPAN 美術出版社
- Neo Japanesque Design ピエ・ブックス
- 賢者.tv デザイン業界におけるワンストップサービスを提供する賢者
- NIKKEI NET / 2010年度注目の経済人36 等に紹介事例あり。
- 講演・セミナー等
-
- 日本歯科新聞社主催講演
「 ブランディングとインテリアで医院を変える」 - KaVo 100th Anniversary 記念セミナー「10年後の歯科医院」
- ケーオーデンタル主催講演「歯科医院のブランディング」
- マルミ歯科商店主催 歯科開業セミナー
「歯科医院ブランディングとデザインについて」 - Shrona Seasonal Sunday Seminar
- シロナデンタルシステムズ主催
「歯科医院つくりにおけるブランディング」 - 医院デザインフェアー2012・2013・2014講演
「歯科医院のブランディングとデザイン」 - 医院デザインフェアー2016講演「歯科医院デザインのあり方」
- 二子玉川 蔦屋家電 BOOK 主催トークイベント2018
「ニーズの多様化に応えていく これからの医療医院デザイン」ß
- 日本歯科新聞社主催講演
-
髙木 達之Takagi Tatsuyuki
- 株式会社高木達之建築設計事務所
代表取締役 - オジデザインワークス株式会社
顧問 一級建築士
略歴
1973年愛知県生まれ。
1996年横浜国立大学工学部建築学科卒業後、ヨーロッパに渡り、オランダ、イギリスの建築設計事務所に勤務。2003年帰国。大手組織設計事務所を経て2005年髙木達之建築設計事務所設立、2017年株式会社高木達之建築設計事務所に改編。
住宅の設計200件以上の実績の他に「おくりびと」の脚本家小山薫堂氏のオフィス兼店舗の内装設計、愛知県にある老舗旅館「角上楼」の別館「井筒楼」の設計、
熊本県上天草市の観光交流施設、医療建築等の実績多数。
近年は公共建築や建築設計を通しての企業ブランディングを手がける。国内では新規事業立案時の建築的な新しい提案、中国で大手アパレルブランドの内装設計、VMDを通して売上向上の実務的なコンサルティング業務などを行なう。2005年~現在 東京モード学園非常勤講師
デザイナーズコンパクトショップBEST100入賞
2007年GOOD DESIGN AWARD
2015年第3回「家づくり大賞」 ローコスト部門入賞 - 株式会社高木達之建築設計事務所
-
隈本 聡子Kumamoto Satoko
- インテリアデザイナー
- オジデザインワークス株式会社
顧問ディレクター・シニアデザイナー
略歴
九州芸術工科大学卒業。
(現:九州大学芸術工学部)
水谷壮市デザイン事務所、三井デザインテック、パワープレイス各社でインテリアデザイナーとしての勤務を経てフリーランスとなる。クリニックのほか、物販、飲食、住居、ショールームからオフィスまで、さまざまな分野の内装デザインを手がける。多種多様な内装デザイン業務で培った経験を活かしたご提案をさせていただくことにより、お客様のご要望に沿う、より最適な空間づくりのお役に立ちたいと考えております。
-
川畑 有貴子Kawabata Yukiko
- TREAT DESIGN(トリートデザイン) 代表
- オジデザインワークス株式会社
顧問ディレクター・シニアデザイナー
略歴
大阪芸術大学卒業。
2006年 オジデザインワークス入社後、
15年 取締役に就任。
FC展開を行なう企業向けの飲食店プロジェクトやアパレルブランド、医療空間デザインなど、
幅広い分野で活躍。
19年 フリーランスとしてTREAT DESIGNを設立。時代やニーズにあったデザイン、また心豊かになるデザインを心がけ、細部まで丁寧に空間造りをしていきたいと考えております。
-
林 咲季枝Hayashi Sakie
- デザインオフィスシーザッポ代表
- オジデザインワークス株式会社
顧問シニアデザイナー
略歴
武蔵野美術大学大学院卒業後、設計施工会社や設計事務所に勤務。
その後独立し、デザインオフィスシーザッポを設立。
飲食店を中心に、ブライダルや物販店、オフィスなど幅広い分野を手がける。お客様との関係性を大切にし、ニーズにあったデザインを心がけ、日々邁進しております。
-
赤井 菜々子Akai Nanako
- オジデザインワークス株式会社
シニアデザイナー
略歴
立命館大学大学院卒業。
大学・大学院にて建築設計を学ぶ。
オジデザインワークスに入社後、歯科・クリニック等の医療空間を中心に活躍中。お客様に寄り添い、それぞれのデザインのあるべき姿や、お客様が求められていることをデザインで表現できるよう心がけております。
- オジデザインワークス株式会社
-
今津 慎也Imazu Shinya
- 株式会社ミューズ・ディ
ディレクター - オジデザインワークス株式会社
ライティングデザイン顧問
略歴
1969年兵庫県に生まれる。
1992年大阪芸術大学デザイン学科修了。
同年照明メーカー入社。照明コンサルタントを経て照明士取得( 認定証番号:SLC10258)
2006年同社退社。
2007年㈱muse-D 入社。 - 株式会社ミューズ・ディ
-
小澤 誠Ozawa Makoto
- graphrange(グラフレンジ)代表
- オジデザインワークス
顧問アートディレクター
略歴
デザイン専門学校を卒業。
グラフィックデザイナーとして、FC店舗のグラフィックツール開発からスポーツブランドのPOP開発、アーティストのCDジャケットデザインなど、多岐に関わりデザイン制作を関わる。
2001年にフリーランス(グラフレンジ)となり活動を続ける中、デザインの手段を広げるべくWEB制作会社に入社。
2005年からフリーランス時に共に活動をしてきた橋本亮介・小山俊一・半田敦司が起業したozi design worksへ参加する。
2006年オジデザインワークス株式会社
取締役部長就任。
ディレクター兼デザイナーとして、主にグラフィックからホームページ制作など、様々な案件に関わる。
2010年から再びフリーランスにて活動。クリニックや様々な業種・業態のプロジェクトに参加し、デザインディレクションに勤める。 -
小山 俊一Koyama Shunichi
- mt.(マウント)代表
- オジデザインワークス株式会社
社外取締役 - オジデザインワークス
顧問アートディレクター
略歴
1976年生まれ。
ICS college of arts 卒業。
都内デザイン会社勤務後、
2002年オジデザインワークス立上げに参画
2006年オジデザインワークス株式会社
取締役部長就任
2009年オジデザインワークス株式会社退社
2009年オジデザインワークス株式会社
社外取締役就任
2010年フリーランスとしてマウント活動開始
ショップロゴマーク、アーティストCD・DVDジャケットデザイン、ポスターデザイン、パッケージデザインなどのグラフィックデザインからアートエキシビション、イベントブースのディレクション、企業のブランディング構築まで多岐にわたり活動中。 -
半田 敦司Handa Atsushi
- エーハンドデザイン株式会社
代表取締役・デザイナー - オジデザインワークス
インテリアデザイン顧問
略歴
ICS college of arts を卒業後、2000年ciel rouge cre’ationにて、アンリ・ゲイダン.金子文子に師事。
場に適応したsolidとvoidのバランスを学び、2003年同年代で構成されるオジデザインワークスに参加。橋本亮介、小山俊一と共にオジデザインワークスの創業メンバー。オジデザインワークス株式会社と共に、デンタルデザインにah&designとして参加。
2004年インテリアデザインチーフデザイナーとして飲食店や物販店、ホテル等のデザインを手掛け、インテリアデザイン賞も受賞。
2006年オジデザインワークス株式会社専務取締役就任ディレクター兼デザイナーとして、プロジェクトのコンセプトやディレクション、デザイン迄幅広く担当、現在に至る。
2012年ah&design設立。
Dental Designのメンバーとして、インテリアデザインを手掛ける。 - エーハンドデザイン株式会社
-
正木 一充Masaki Itsumi
- bop coding(バップコーディング)代表
- オジデザインワークス株式会社
Web開発顧問
略歴
IT会社でサイト制作のノウハウを学び、2007年に独立しbop codingとしての活動をスタート。
オジデザインワークスとの共同開発の、
商業施設用Webシステム[カメレオン]の開発等をコーダーとして共に手掛ける。
「ウェブを身近に」をコンセプトに中小企業のサイトへ注力しサイト制作を行っている。コーディングを軸にディレクション、プログラミング、webデザイン等のウェブ サイトに関わる業務に携わる。 -
萩原 ゆかりHagiwara Yukari
- HAGIWARA PROJECTS代表
略歴
2005年より、海外の優れた現代アートを日本に紹介するWAKO WORKS OF ARTに勤務。展覧会の企画運営や、マネージメントに携わる。
次の世代の良質なアートシーンを作るべく、2013年独立、HAGIWARA PROJECTSを設立。主に同世代の作家による現代アートの企画展示や、海外のアートフェア参加など、精力的に活動する。現代アートというと分かりづらい、難しいといったイメージがあるかもしれませんが、ご自身の些細なこだわりや思いと共感できる部分から作品を見ていくと、楽しみ方が広がります。また、季節や時間帯によって表情の見え方が変わり、空間をより豊かにしてくれるのもアート作品の魅力です。世の中の価値観がすごい速さで変わっていくこの時代に、ご自身に寄り添う作品を見つけるお手伝いが出来ればと思います。